〒151-0073 渋谷区笹塚2-10-4メディカルビル3F

ACCESS

痛みを治すプロフェッショナルとして

私たちができる
ベスト治療

NEWS

  • 2025.04.02

    本日のリハビリ空き状況です。
    [向野]
    ○18:10~

     

  • 2025.04.01
    当院は理学療法士や柔道整復師など、セラピストが患者様の症状に合わせてしっかりとサポートいたします。リハビリテーションが勧められる方の症状の多くに、腕を上げることが難しい、腰が痛むケガの影響で体の動きがよくない、体を動かすと痛みを感じる、手術後のリハビリテーション、交通事故で外傷を負ったなど。様々なリハビリ設備を導入していますので、充実したリハビリテーションが可能です。リハビリを希望の患者様はお気軽にご相談くださいませ。
  • 2025.03.18
    「最近、背中が曲がってきた」「以前より伸長が2cm以上縮んだ」等ございませんか?男性で70歳以上、女性で50歳以上の方でこういった自覚症状がございましたら、骨密度検査をして骨の状態を確認することをお勧めいたします。検査時間は15分程度ですのでお気軽にご相談くださいませ。
  • 2025.03.03
    リウマチは指に症状が出た場合、第2関節におきやすいと言われます。 ヘバーデン結節の場合は、指の第1関節です。指が痛む、指が腫れるなどの症状が出てきたら、まずは整形外科やリウマチ科に行けば診断できます。
  • 2025.02.25
    リウマチは指に症状が出た場合、第2関節におきやすいと言われます。 ヘバーデン結節の場合は、指の第1関節です。指が痛む、指が腫れるなどの症状が出てきたら、まずは整形外科やリウマチ科に行けば診断できます。

INFORMATION

診療時間
9:00~12:30
15:00~18:30

[休診日] 土曜午後、日曜、祝日

ACCESS

〒151-0073
渋谷区笹塚2-10-4メディカルビル3F

wrak
笹塚駅より
徒歩2分
bike
ビル1階に
駐輪場有
bus
近隣にコイン
パーキング有

こだわり

FEATURE

日本整形外科
学会専門医

日本リウマチ
学会専門医

専門資格を保有する院長が 豊富な経験と知識
活かして診療します
01

当院では、患者様お一人おひとりの疾患や症状に合わせた適切な診断と、早期の治療を目指して診療を行っています。
近隣の医療機関とも密に連携し、精密検査や手術等が必要な場合も紹介を通して柔軟に対応させていただきますのでご安心ください。

連携医療機関への紹介も行っています

  • 慶應義塾大学病院
  • 日本赤十字社医療センター
  • JR東京総合病院

運動器
リハビリテーション
施設基準Ⅱ
認定医院

広々とした明るいリハビリ室で 豊富な設備を使用した
リハビリが可能です
02

当院は、運動器リハビリテーション施設基準Ⅱに認定されております。患者様の症状に合わせて理学療法士や柔道整復師、鍼灸・マッサージ師などセラピストがしっかりとサポートさせていただきます。リハビリ設備も充実しておりますので、様々な症状に対応が可能です。

日本
スポーツ協会
公認スポーツ
ドクター

超音波骨折治療器
「アクセラス」
を導入

スポーツ傷害などの治療や
復帰に関して
年齢・種目・症状に合わせて
適切な治療を提供します
03

当院の院長は、日本スポーツ協会公認スポーツドクターとして、スポーツ傷害に関する治療や復帰へのアドバイスを行っています。患者様それぞれの年齢や種目、症状に合わせて適切な治療やリハビリを提供いたしますので、気になる症状や、ケガを繰り返さないためのアドバイスが必要な場合はお気軽にご相談ください。

クリニック紹介

GREETING 院長ご挨拶

院長和田 慎一Shinichi Wada

院長・スタッフ紹介

患者様の痛みをできるだけ
早く治してあげたい

皆様こんにちは、和田整形外科クリニック院長の和田慎一です。 痛みと身体機能回復のプロフェッショナルである私たち整形外科医師は、薬物療法やリハビリ、関節注射、神経ブロック、ハイドロリリース、超音波治療などのあらゆる手段で早期の除痛と回復を目指すとともに、ヒアルロン酸の関節注射、根本的な関節の治療も心がけています。
さらに、日本スポーツ協会公認スポーツドクターとして、ケガをしたプロスポーツ選手やアスリートの早期復帰と、その後も最高のパフォーマンスを発揮できるようにベストな治療を目指しています。
患者様お一人おひとりに適切な治療・リハビリテーションをご提供いたしますのでお気軽にご相談ください。

様々なメディアに
出演しています

MEDIA

整形外科のいいところ

MERIT

整形外科でできることを皆様はご存じでしょうか?
接骨院と同じではなく、整形外科だからこそできることがたくさんあります。

01

医師による専門的な
診断ができる

科学的な根拠に基づいて専門的な視点で診断することができます。

02

診断書の
作成ができる

整形外科では、交通事故や労災の場合など、診断書が必要な場合に作成することができます。

03

豊富な設備で
検査ができる

レントゲンや超音波診断装置など、適切な設備を用いて適切な治療をすることができます。

お身体の痛みがございましたら
お気軽にご相談ください。

患者様の痛みを取り除き、 機能の回復をサポートさせて
いただきます。

診療内容

MEDICAL

採用情報

RECRUIT

和田整形外科クリニックでは、一緒に働く仲間を募集しています。
私たちと共に、患者様にたくさんの笑顔を届けてみませんか?

TOPICS

トピックス

一覧を見る

2025.03.24

当院は、理学療法士や柔道整復師など、セラピストが患者様の症状に合わせてしっかりとサポートいたします。リハビリテーションが勧め…more

2025.02.10

腱鞘炎は長時間、指を使った作業を続けることで腱や腱鞘が炎症起こし、指の付け根に痛みや腫れ、熱感などが発生します。スポーツをす…more

2025.02.03

「前より伸長が低くなった気がする」「背中や腰が曲がってきた」「歩くときに違和感を感じる」といった症状はございませんか?当院で…more